エンジニアサポート
エンジニアサポートに注力しているから、
常に優良エンジニアのご提案が可能です。
お客様のプロジェクトで活躍できる人材を派遣するため、ビーネックステクノロジーズではエンジニアのサポート体制を常に改善し続けてきました。スキルの向上や離職率の抑制につながっております。
弊社の使命は、エンジニアが安心して働き、成長に向けて挑戦する機会を創ること。その結果、スキルとモチベーションの高いエンジニアが育ち、長期間にわたり、お客様に貢献し続けられると考えております。
エンジニアの成長を支えるキャリアアップ支援制度
ビーネックステクノロジーズでは、エンジニアをお客様企業に派遣すればそれで終わりとは考えていません。就業後も、派遣したエンジニアがより成長し、よりお客様のプロジェクトに貢献できる人材になるよう、エンジニアのキャリアアップ支援制度を改善し続けています。
エンジニアの成長実感率96.3%
半年ごとの研修で「持続的な成長」を実現
弊社では全エンジニアに対し、半年ごとの研修「キャリアブラッシュアップ」を実施。キャリアを磨き、自己成長するための振り返りと目標設定をサポートしています。
自発的な振り返りと成長を促す"キャリアブラッシュアップ"
- 半年間の目標達成状況を振り返り、新たな目標設定や学習計画を立てる
- 新しく習得した技術や経験を確認し、保有スキル一覧を更新
- 配置転職や就業先への転職など、ステップアップに向けた希望を整理
エンジニアが、入社後に成長を実感しているかを調査。成長を実感した瞬間として「新たな知識が身に付いたとき」 「主体的に遂行できる業務の幅が広がったとき」 といった回答が多く集まりました。
※調査方法: Webアンケート調査(自社調べ) 2022年9月実施、回答人数4783人
エンジニアの声をご紹介します。
プログラム開発の最初に行う仕様の打ち合わせから最後の評価までを任せてもらえた時は本当に嬉しくて、成長を感じました。
2020年新卒入社
産業用装置メーカー勤務
組込み開発エンジニア
自分の意見を、エビデンスを含めて論理的に伝え、 その意見が採用されたときに成長を感じました。 具体的には、未発表車の仕様検討の際に、センサーの配置検討をするのですが、見栄え、性能を考慮した私の意見が採用されました。
2019年新卒入社
自動車メーカー勤務
機械設計エンジニア
開発業務において、うまくできなかった作業をスムーズに進めることができるようになり、仕事のスピードも向上できたとき、成長を感じました。
2019年新卒入社
産業用機械メーカー勤務
制御設計エンジニア
エンジニアとして働くための入社時研修
弊社は新卒・未経験者に対し、エンジニアの世界に挑むための導入研修を実施。機械・電気分野の基礎知識からエンジニアとしての大切な考え方など、必要な素養を習得させることで、皆さまのプロジェクト成功を支援いたします。
講座の種類は約2,000種
多種多様な業務に対応するための教育・研修制度
弊社では、多種多様なプロジェクトに対応できる知識・スキルを習得できるように、エンジニア向けのさまざまな教育研修プログラムを用意。資格取得の推進や提携機関での専門知識の習得、自主勉強会費の補助など、OJT以外の教育機会も充実させています。
プロジェクトやお客様企業からのご依頼に応じて、自宅から通えるスクールで研修を受講できます。
業務に必要と思われる研修やセミナーは積極的に受講してもらうため、費用の一部を会社が負担します。
エンジニア同士が様々なテーマを教えあう"エンジニア主催勉強会(セミナー)"を毎月開催しています。
(約2,000種)
新しい知識や技術習得のために、約2,000種類の講座を準備しています。
(200種以上)
業務のレベルアップを図り、新しいチャレンジを応援するため、資格取得を推奨しています。
各種の研修講座
約2,000種の講座から選べます。
- 技術者のための「設計製図勘どころ」
- JISに基づく製図法
- わかりやすい電気自動車〜ハイブリッド車から燃料電池車まで〜
等
- エレクトロニクスの基礎
- 絵で見てわかるシーケンス制御
- 第一種電気工事士受験講座
等
- Pythonで学ぶAI活用入門
- よくわかるIoT技術の基礎
- 応用情報技術者 試験対策コース
等
エンジニアの力を最大限に引き出すフォロー体制
お客様がプロジェクトを安定して遂行できるように、弊社ではエンジニアが安心して業務に取り組めるフォロー体制を整備しています。特に重要視しているのが、エンジニアの声を聞くこと。
不安や改善要望にタイムリーに対応することで、エンジニアのパフォーマンスを引き出し、お客様の円滑なプロジェクト推進を実現いたします。
エンジニアの声にタイムリーに対応
毎月、エンジニアに就業状況を確認し、職場での不安や改善要望があれば、弊社のサポート部門が営業担当者とともに対応しています。さらに、半年ごとにエンジニアの営業担当者に対する満足度調査を実施し、フォロー品質の改善を行っています。
フォロー体制の改善例
- 契約完了後の配置転換希望など、キャリアアップに対する要望をヒアリング
- コロナ禍ではあるものの、可能な限り対面での面談を実施
- エンジニアが就業先企業と目標を合意するためのサポート
エンジニアの満足度向上に取り組む
弊社ではエンジニアの活躍を通して、お客様企業のプロジェクトに貢献できるものと考えています。そのため、弊社はエンジニアの満足度向上に努めています。
営業担当者は、エンジニアから「いいね!」と評価されたエピソードの発表会を開催し、良い取り組みを共有ナレッジとすることで、エンジニアにとって働きやすい環境を実現しています。
※「eNPS」とは「Employee Net Promoter Score(エンプロイー・ネット・プロモーター・スコア)」の略称で、「親しい友人や知人に、あなたの職場をどれくらい勧めたいか」などの「職場の推奨度」を数値化したものです。
お客様企業の声をエンジニアにフィードバック
弊社は定期的にお客様企業に「当社エンジニアに対する評価や要望」を伺っています。その声を適切に本人へフィードバックすることで、エンジニア自身のスキルアップや改善につなげております。
エンジニアの移籍を推奨
「自社の社員として、ずっと働いてもらいたい」というお客様のニーズと、「これからも就業先の企業で働きたい」というエンジニアのニーズが合えば、弊社は迷わずエンジニアの移籍を推奨いたします。
インタビュー
執行役員 兼 東海・西日本営業管掌
我々の業界では、エンジニアが派遣先での仕事を通じて経験を積んだり、スキルを磨いたりするのが基本です。しかし、成長機会を全てお客様に依存してはならず、エンジニアには自己研鑽も必要です。
弊社では、在籍するエンジニアの現状を把握し、外部研修や通信教育などで成長をサポートしています。エンジニアが成長したぶんだけ、お客様に対する貢献度は上がるはずです。
そのような想いで、エンジニアのサポートを推進しています。