BeNEXT Philosophy

BeNEXTの理念

ビーネックスの使命は、
働く意欲あるすべての人に向き合い、
常に一歩先を見据えて成長機会を創造し続け、
可能性を最大限に引き出すことです。
ひとりひとりが、あらゆる産業で
変革の原動力となる社会。
それがビーネックスの目指す未来です。

理念の考え方

ミッション・ビジョン・バリュー相関図

「Mission(日々果たすべき使命)」を遂行した先に
「Vision(実現したい未来)」があり、
<ブランドシンボル>は
「Mission」の推進力を表しています。
この推進力を生み出す源泉が
「Value(社会に約束する価値観)」です。

Slogan

理念の考え方

誰もが時代の
「次」になる。

Mission

日々果たすべき使命

「次」に挑む、
機会を創り続ける。

Vision

実現したい未来

ひとりひとりが自分らしい
キャリアを歩み、
変革の原動力となる社会に。

Value

社会に約束する価値観

個の尊重
可能性の追求
社会との調和

↓

個の尊重

ビーネックスがもっとも大切にしているのは個の尊重です。ひとりひとりが持つ価値観や人間性を尊重し、その人ならではの才能を信じ抜くことを、すべての事業活動の基本としています。それは、それぞれの「個」に向上心があることが前提です。どんな小さな一歩でも構いません。今より前に向かって挑戦する人たちとビーネックスはともに在り続けます。

可能性の追求

ビーネックスは、いかなるときも未来志向で考えます。柔軟な発想でさまざまな選択肢を提案し、一歩先をともに見据えて可能性をひらくことで、人や組織の成長機会を創造し続けます。

社会との調和

ビーネックスは、法令や諸規制を遵守するとともに、事業を通じて社会課題の解決に取り組みます。ビーネックスが信じるのは個の力です。多彩な人材を通じて多様な価値を提供し、「あらゆる企業×あらゆる個」の掛け算を社会のいたるところで生み出します。

BeNEXTの
価値創造モデル
BeNEXT Value Creation Story

BeNEXTの価値創造モデの図

ビーネックスは、あらゆる経営資源を「人」に向けて活用し、人の成長・育成のサイクルを回すことが事業の中心であると考えています。働く意欲あるすべての人に向き合い、ひとりひとりの働く目的やライフプランにあったさまざまな選択肢を提案すること。そして、常に一歩先を見据えて、成長機会を創造し続けることで個の可能性を最大限に引き出し、皆が自分らしさを発揮できる社会を目指しています。

また、2015年に国連で採択された、持続可能な開発目標「SDGs (Sustainable Development Goals)」の中から、「成長・雇用」「保険」「ジェンダー」「イノベーション」「不平等」の5項目を注力テーマとして設定しています。具体的には、労働流動性の向上、ダイバーシティの浸透、先進事業領域への出資および開拓、就職機会の拡大といった社会課題の解決を推進し、国際社会の一員として貢献してまいります。

Declare

ビーネックステクノロジーズの健康経営宣言

健康経営宣言

エンジニアに支持される「会社」No.1を目指す当社にとって、社員がいきいきと働き、自分自身のスキルや経験を磨くチャレンジングな機会によって自らの価値を高める環境を整えることは、会社の持続的な成長を支える経営基盤であると考えます。

私たちが目指すのは、

  • 単に病気ではないという状態ではなく、心身が健やかに保たれ、ひとりひとりの人間性や価値観が尊重されること
  • その上で社員全員が、BeNEXTの理念である「次」に挑む、機会を創り続けること

ひとりひとりが健康に、才能を最大限に発揮し、働く可能性をひらく職場環境づくりに会社全体で取り組みます。

健康経営推進体制

代表取締役社長が健康経営最高責任者となり、健康経営を牽引するとともに、重要な意思決定・報告については取締役会および経営会議にて決定いたします。

また、社内では人事総務部を健康経営推進部署として、社内関係部門、健康保険組合、産業医等と連携し、社員が健康に働ける職場環境づくりを推進してまいります。

健康経営推進体制の図